買ってきたラベンダーがすぐ枯れる!?ラベンダー育成は難しい?

※この記事では広告を表示しています。

ラベンダーが枯れる

買ってきたラベンダーがすぐ枯れるのはなぜ?

ラベンダーのつぼみが枯れるのは?

ラベンダーが枯れる原因を無くして上手に育てるには?

こんなラベンダーがすぐに枯れてしまう原因やつぼみが枯れる原因についてご紹介いたします。

買ってきたラベンダーがすぐ枯れるのはなぜ?

いろいろな種類の中から選んで買ってきたラベンダー。

次の休みに植えようとワクワクしていたのが一転、すぐに枯れてしまって落ち込んだ経験はありませんか?

ラベンダーがすぐに枯れる原因として、真っ先に考えられるのが『蒸れ』です。

ラベンダーは地中海が原産で、乾燥した環境を好む植物ですので、日本のような高温多湿な気候には弱い性質があります。

蒸れてしまうのも時間の問題といえるでしょう。

ラベンダーの蒸れを防ぐのに最適なのは、水はけの良い土です。

元々の土が重たいものだったら、すぐに水はけの良い土へ植え替えるのがラベンダーを枯らさないコツです。

土はラベンダー専用の用土が売られていますので、そちらを使うのが最適でしょう。

または一般的な培養土に水はけを良くするために赤玉土や川砂、パーライトを混ぜて使用しても構いません。

自身で配合する場合には、赤玉土5:腐葉土3:川砂2の割合での配合がおすすめです。

ラベンダーのつぼみが枯れるのは?

下葉は元気だけれど、ラベンダーのつぼみだけが枯れてしまう。

開花を楽しみに育ててきたところにその現象は非常にショックです。

この理由は、おそらく水の量にあると考えられます。

ラベンダーは原産地に倣って乾燥気味に育てるのが基本ですが、花茎が伸び、つぼみをつける時期だけは少し事情が変わってきます。

ラベンダーに限らず、植物が花を付ける時はエネルギーが必要になるものです。

開花前、ラベンダーだと5月以降は花芽の育成のために想像以上に水を吸います。

また、その時期は気温も上昇するので葉からの蒸散の影響もあり、さらに水切れが起こりやすくなります。

それを知らずに普段通りの水やりを行っていると、花芽にまで水分が行き渡らずにつぼみが枯れてしまうことになるのです。

晴れの日が続く季節ですので、この現象は鉢植えに限らず地植えでも起こり得ます。

花芽を確認したら、普段より多めの水やりを心がけましょう。

もちろん、蒸れには注意してください。

ラベンダーが枯れる原因を無くして上手に育てるには?

ラベンダーが枯れる原因はなんといっても『蒸れ』。

その他には『合わない土』『肥料のあげすぎ』などが考えられます。

最大の原因である『蒸れ』を防ぐために大切なのは、水やりの頻度を抑えることです。

先に述べたように、ラベンダーは乾燥した環境を好む性質です。

土がしっかり乾いたのを確認し、2日ほど経ってから水やりをするくらいがちょうど良いでしょう。

ただし、花芽のつき始める時期~開花までは多めの水やりがポイント。

常に土が湿った状態では蒸れてしまうので、よく注意してください。

水やりの他には、風通しを良くすることも心がけましょう。

下葉や枝が混み合っていたら、適宜剪定すると風通し対策になります。

剪定する位置は、新芽の真上が良いでしょう。

剪定することで株元まで日差しが届くようになり、新芽の育成も促進できる効果もあります。

鉢植えの場合は植木鉢にこだわってみるのも良いでしょう。

通気性の良い素焼き鉢やテラコッタ鉢、スリット鉢がおすすめです。

蒸れ対策には水はけの良い土を使うことも大切です。

ハーブやラベンダーの専用用土を使うのが安心ですが、手持ちの培養土に赤玉土・川砂・パーライトを混ぜて使用することもできます。

鉢植えの際には、水はけや通気性を高めるために鉢底石を入れましょう。

地植えは盛土をして植え付けると水はけ対策になります。

また、ラベンダーは肥料が少なくても育ちます。

施肥は春と秋ですが、肥料をあげすぎると肥料焼けを起こし枯れる原因になります。

肥料の量には注意してください。

ラベンダーがすぐに枯れるまとめ

  • 買ってきたら土の状態をチェック。特に水はけの悪い土だったらすぐに植え替える
  • ラベンダーのつぼみの枯れは水不足が原因。花芽がつき始めたら水やりを多めにする
  • ラベンダーに蒸れは大敵。常に土が湿った状態を作らないように注意し、風通し対策として剪定も適宜行う
  • 肥料をあげすぎると肥料焼けなど枯れる原因になるので、多く与えないように注意が必要

今回はラベンダーがすぐに枯れてしまう原因についてご紹介しました。皆様のラベンダー育成の参考にしていただけると幸いです。

よく読まれている記事

ラベンダーが枯れたかどうか 1

ラベンダーが枯れたかどうか判断する方法は? ラベンダーが枯れる原因とは? ラベンダーが枯れる前に復活させる方法とは? ラベンダーが枯れたらどうすればいい? ラベンダーの枯れた枝はカットする? こんなラ ...

シクラメンの葉だけ伸びる 2

シクラメンの葉っぱだけ伸びるのはなぜ? シクラメンが葉っぱばかりの時は葉を減らす? シクラメンの葉の間引きの仕方とタイミングは? こんなシクラメンが葉っぱばかり伸びる時の疑問についてご紹介いたします。 ...

シクラメンの花が夏に咲く 3

シクラメンの花が夏に咲くのはなぜ? シクラメンが夏に開花するのは良いこと? こんなシクラメンが夏に咲く理由についてご紹介します。 シクラメンの花が夏に咲くのはなぜ? シクラメンには成長期と休眠期がある ...

ラベンダーの開花時期なのに花が咲かない 4

ラベンダーの開花時期なのに花が咲かないのはなぜ? ラベンダーの花が咲かない以前に蕾がつかない? ラベンダーの花を咲かせる方法とは? こんなラベンダーの開花に関する疑問についてご紹介いたします。 ラベン ...

休眠でカラカラになった球根の復活 5

休眠でカラカラになったシクラメンの球根は復活する? 夏越ししたシクラメンの球根から新芽が出ない? シクラメンの休眠明けの育て方は? こんな休眠でカラカラになったシクラメンの球根の復活に関する疑問につい ...

ラベンダー水耕栽培 6

ラベンダーは水耕栽培できる? ラベンダーの水差しで発根させるコツは? ラベンダーは水耕栽培してから挿し木した方が発根しやすい? こんなラベンダーの水耕栽培や挿し木に関する疑問についてご紹介いたします。 ...

シクラメンの種取り 7

シクラメンの種を取るタイミングはいつ? シクラメンの種とりとは?取り方は? シクラメンの種の乾燥と保存の方法は? こんなシクラメンの種とりに関する疑問についてご紹介いたします。 シクラメンの種を取るタ ...

バラの挿し木は水挿しでも新芽が出る? 8

バラの挿し木は水挿しでも新芽が出る? バラの挿し木は水栽培の方が成功しやすい? バラの挿し木の水耕栽培のコツは? バラの挿し木に根が出たら土に植えても大丈夫? こんなバラの挿し木の水栽培に関する疑問に ...

バラの挿し木が黒くなるのは失敗? 9

バラの挿し木が黒くなるのは失敗? バラの挿し木の葉が枯れるのは失敗? バラの挿し木が大きくならないのは失敗? バラの挿し木の新芽が枯れるのは失敗? こんなバラの挿し木の失敗に関する疑問についてご紹介い ...

ラベンダーの根元が枯れる 10

ラベンダーの根元が枯れるのは普通のこと? ラベンダーの葉っぱが枯れる原因は? ラベンダーの枯れに対する対処法はある? こんなラベンダーの下葉などが枯れる問題に対する疑問についてご紹介いたします。 ラベ ...

-ラベンダーの育て方
-